2006年04月07日
古宇利大橋 ~ 古宇利島 【ドラマロケ地】

*
古宇利島 古宇利大橋
沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利
地図はこちら
ガイドブックを見て、どうしても見てみたいなと思ったのが、
古宇利島への古宇利大橋。
こんな海の中を走っているような橋を一度渡ってみたかった。

地形や距離や海の構造の問題だと思いますが、私の周りでは、なかなかこのような低い位置の橋ってないんですよね。
高い位置での橋も、それなりに綺麗なのですが、真っ青な海の中を走るような橋にちょっと憧れたりしておりました。
写真ではわかりづらいのですが、
ここの海は本当に青くて綺麗!

通行料無料の橋の中では、日本では一番長い古宇利大橋。
その上を通過している時も絶景でした。
きたちんさん情報によると、このステキなシーンは、日本テレビ系のドラマ「ごくせん」、最終回の最後のシーンのロケ地だったそうです。それも納得できる景観です。
2005年2月に開通した古宇利島への古宇利大橋。
当初は2002年開通予定だったのが、工法が難しく遅れてしまったそうです。
沖縄本島から直結ではなく、屋我地島から橋をかけたのは、そのほうが距離が短いためコストが抑えられ、港湾へ与える影響も少ないからだとも書いてありました。

橋を渡り、古宇利島からの眺め。
夕陽に照らされた古宇利大橋もまたステキ。
古宇利島には展望台があり、そこから最高の夕陽を眺めることもできます。

お薦めの場所です(*^_^*)
特にカップルに♪
【2006.6.25追記】
ayanさんが行かれた古宇利大橋の記事はこちら
古宇利大橋を渡り、古宇利島へ
私たちが行った時よりも、お天気がとても気持ちよさそうな
家族旅行の写真が紹介されています。
海もとってもステキ^^
ayanさんの旅行記:マイレージで子連れ旅行記
沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利

ガイドブックを見て、どうしても見てみたいなと思ったのが、
古宇利島への古宇利大橋。
こんな海の中を走っているような橋を一度渡ってみたかった。

地形や距離や海の構造の問題だと思いますが、私の周りでは、なかなかこのような低い位置の橋ってないんですよね。
高い位置での橋も、それなりに綺麗なのですが、真っ青な海の中を走るような橋にちょっと憧れたりしておりました。
写真ではわかりづらいのですが、
ここの海は本当に青くて綺麗!

通行料無料の橋の中では、日本では一番長い古宇利大橋。
その上を通過している時も絶景でした。
きたちんさん情報によると、このステキなシーンは、日本テレビ系のドラマ「ごくせん」、最終回の最後のシーンのロケ地だったそうです。それも納得できる景観です。
2005年2月に開通した古宇利島への古宇利大橋。
当初は2002年開通予定だったのが、工法が難しく遅れてしまったそうです。
沖縄本島から直結ではなく、屋我地島から橋をかけたのは、そのほうが距離が短いためコストが抑えられ、港湾へ与える影響も少ないからだとも書いてありました。

橋を渡り、古宇利島からの眺め。
夕陽に照らされた古宇利大橋もまたステキ。
古宇利島には展望台があり、そこから最高の夕陽を眺めることもできます。

お薦めの場所です(*^_^*)
特にカップルに♪
【2006.6.25追記】
ayanさんが行かれた古宇利大橋の記事はこちら
古宇利大橋を渡り、古宇利島へ
私たちが行った時よりも、お天気がとても気持ちよさそうな
家族旅行の写真が紹介されています。
海もとってもステキ^^
ayanさんの旅行記:マイレージで子連れ旅行記

ランキングに参加しています。クリックで応援してもらえると嬉しいです^^


古宇利大橋 ~ 古宇利島 【ドラマロケ地】 :古宇利島 古宇利大橋 ごくせん ドラマロケ地
Posted by OL主婦
古宇利大橋 ~ 古宇利島 【ドラマロケ地】 のURL│
│沖縄旅行記
Oisix(おいしっくす)お試しセット 2,900円送料無料通常価格より1,100円おトクです!

この記事へのトラックバック
3日目は、今帰仁村をぐるっと通過して、大宜味村へと向かいます。途中、古宇利大橋を渡り、古宇利島(こうりじま)に立ち寄りました。ここは、以前OL主婦さんがご紹介していた「古宇利...
古宇利大橋を渡り、古宇利島へ【マイレージで子連れ沖縄旅行記】at 2006年06月25日 13:02
【沖縄料理レシピブログ】TOP > 沖縄旅行記 > 古宇利大橋 ~ 古宇利島 【ドラマロケ地】