ナーベラーとつくねのトロトロスープ(ナーベラーレシピ):レシピブログ×島人ぬ宝のレシピモニター企画 ナーベラーとつくねのトロトロスープ

  【沖縄料理レシピブログ】TOP > 沖縄料理 アレンジ > ナーベラーとつくねのトロトロスープ(ナーベラーレシピ)

  【OL主婦の節約生活】  

2005年11月29日

ナーベラーとつくねのトロトロスープ(ナーベラーレシピ)

ナーベラーレシピ
レシピブログ×島人ぬ宝
沖縄食材どう食べる?レシピモニター募集企画のナーベラー

次はスープでいただきました。

ナーベラーとつくねのトロトロスープ(ナーベラーレシピ)
【材料】 二人分
・ナーベラー 1本
・鶏挽肉   100g
・ネギ    1/4本
・にんじん  切れ端少量
・生姜    おろしたもの小匙1
・塩
・片栗粉
・顆粒 鶏がらスープ 適量
・ゴマ油  小匙1/2くらい


【作り方】
1・ナーベラーは皮をむき、7ミリ厚さくらいの輪切り。
  別鍋でサッと茹でておく。

2・鶏肉、みじん切りにしたネギ、ニンジン、片栗粉小匙1
 生姜、塩ひとつまみをいれ捏ね、団子状にする。

3・鍋に水をいれ、沸騰してきたら2のつくねを入れて弱火にする。

4・つくねに火が通ったら、ナーベラー、鶏がらスープの素をいれ
  5分ほど煮込む。

5・最後にゴマ油をたらし、水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり。
 

【費用】 1人分 これまた難しい。。。
・ナーベラー  レシピブログの当選品
・鶏肉  60円
・ネギ、ニンジン、どちらも少量なので各10円弱
・その他調味料

全部で一人分100円しないことは確かです(^_^;)


ナーベラーのクセが鶏肉と生姜で中和され、とっても美味しいスープでした。最後にゴマ油をたらすのでコクと香りも出て美味しい(^^)
とろみがあるので、これから寒い時期にはお薦めのスープ♪


同じカテゴリー(沖縄料理 アレンジ)の記事

HOME > 沖縄料理 アレンジ > ナーベラーとつくねのトロトロスープ(ナーベラーレシピ)

赤ハイビスカス クリスタルジェミーの素肌美体験 ¥8,000相当が ⇒ ¥2,100★ 送 料 無 料 ★



ランキングに参加しています。クリックで応援してもらえると嬉しいです^^
  赤ハイビスカス 人気ブログ   赤ハイビスカス レシピブログ


  ナーベラーとつくねのトロトロスープ(ナーベラーレシピ):レシピブログ×島人ぬ宝のレシピモニター企画 ナーベラーとつくねのトロトロスープ Oisix(おいしっくす)お試しセット 2,900円送料無料
通常価格より1,100円おトクです!
Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)



この記事へのコメント
おいしそうです~~
なーべらーをスープに!なんて想像できませんでした!
先日のカレーもおいしそうだったし・・
寒くなってくると、とろみのあるスープが一段とおいしいですよねー
Posted by アン at 2005年11月29日 10:53
■■  アンさんへ OL主婦より ■■

こんにちは~ 
ナーベラースープにしちゃいました(^^ゞ
どうせトロっとしているのだから、トロトロスープにしちゃえ!って感じで
何も考えていなかったんですけどね。
このスープで夫が火傷しましたけど・・・

このスープだったら、トロっと感もあの青っぽい味も
あまり気にならなかったです。
Posted by OL主婦 at 2005年11月30日 02:15

【沖縄料理レシピブログ】TOP > 沖縄料理 アレンジ > ナーベラーとつくねのトロトロスープ(ナーベラーレシピ)

 

総PVカウンター
累計
今日
昨日

 【沖縄料理レシピ~一覧】


ブログの更新状況を  メールでお届け!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
プロフィール
OL主婦
OL主婦

Google
Web okinawaryouri.ti-da.net

GetMoney

ゴーヤチャンプルーレシピ*ゴーヤチャンプルー作り方
沖縄料理レシピブログ カウンター
QRコード
QRCODE